市川市 高速から手軽に…道の駅グルメはいかが?
いま最新のETCを搭載した車であれば、高速道路から立ち寄れる「道の駅」が増えているんです。そこで今回は、おでかけシーズンに向けて、都心近郊の「道の駅」を家田恵理佳ちゃんが取材しました。
千葉県の館山方面に向かう高速道路上にある鋸南保田インターチェンジ。こちらの道の駅であれば無料で立ち寄ることができます(条件:ETC2.0搭載車 1時間以内)。でも、なぜか名前が小学校?
実はここ、廃校となった小学校を改装した珍しい道の駅。かつての面影をあえて残していて、ちょっとした懐かしさに浸れるつくりになっています。当時の体育館は、地場産の野菜やお土産を売るマルシェになっていました。
野菜や果物など、とれたてのものを直売。お土産品もここだけのオリジナル商品です。さらに飲食店の中は、黒板やロッカーなどは当時のものをそのまま残し、再利用しています。
ここで、いただいたのは直売所の野菜を使う季節メニュー。今はタケノコです。ピザにのせるタケノコはダシで煮付けたものと、軽く水煮をした2種類。食感と味の違いを楽しむことができます。本格的な石窯で焼く地元ならではのピザ。焼きたてをいただきます。
恵理佳ちゃん「なんかチーズがすごくもっちりしていて、タケノコはギュッてうま味が詰まっているので、でもチーズにも負けない。本当おいしいです!」
さらにこちらの道の駅は宿泊施設も完備。いつもとはちょっと違った旅行気分を味わえそうです。
続いては、今月オープンした新しい道の駅「道の駅 いちかわ」。
恵理佳ちゃん「まだ春なのに梨があります」
実は市川市は、梨の名産地。この時期でも長期熟成させ甘みを増した梨を販売していました。特別に試食させてもらうと――
恵理佳ちゃん「甘いし、果汁がジュースみたいな感じででてきて、香りもすごく普通の梨よりも強いですよね」
【お問い合わせ情報】
■道の駅 保田小学校
【住所】千葉県安房郡鋸南町保田724
【電話番号】0470-29-5530
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】なし
■Da Pe GONZO
※道の駅保田小学校内
【営業時間】11:00~15:00
金土祝日のみディナー18:00~22:00 L.O21:00
【定休日】水曜日
【紹介した商品】チョクバイージョ 1500円(税込み)
■道の駅 いちかわ
【住所】千葉県市川市国分6-10-1
【電話番号】047-382-5211
【営業時間】8:00~22:00
【定休日】なし
【紹介した商品】王秋 800円(税込み)
※時期により異なります。
本日、市川市曽谷自宅より依頼を受け、お伺い、車椅子にて
市川市菅野東京歯科大学市川総合病院に通院治療をされ戻りました。